2017年07月

この記事 の様に、今年の五月の旅行で出羽三山に行きました。しかし、羽黒山、湯殿山には行けたものの、残雪で月山には行けませんでした。そこで今回、リベンジと言う事で、月山に行く事が今回の旅行の主目的です。但し、「月山神社本宮」 ではなく、月山八合目にある 「月山神社中の宮」 までです。

先ず、行程のログです。
<2017年7月19~20日>
全ルート

==福島・山形県境 飯豊トンネル==
そのまま月山に直行したのでは余りにも芸が無いので、「飯豊トンネル」 を通って向かいました。福島県喜多方市と山形県飯豊町を結ぶ 「大規模林道飯豊桧枝岐線の一ノ木線」 は開通直後の災害で数年間に亘って不通となり、その後も災害などで不通の状態が多いようです。今回は両県の道路情報ページを見て 「通れる」 事を確認してから出かけました。

<飯豊桧枝岐線の一ノ木線の位置>
林道


== 「月山八合目」 へのドライブ==
宿泊場所として決めていた 「月山八合目」 へのドライブ記録です。県道211号 (月山公園線) を通っています。午後7時に 「月山高原牧場」 の分岐点発ですので、薄暮でのドライブ記録です。
鶴岡市内では 26℃ を示していた車外温度計は、標高 1,390m の 「月山八合目」 に到着すると 17℃ を示していました。夜中にはもっと温度が下がった筈です。宿泊には快適でした。
夜空に多数の星と、天の川がはっきりと見えました。前に見たのは何十年前だったでしょうか? 予期していなかった感動的光景でした。

<ドライブルートの位置>
八合目


==月山 弥陀ヶ原==
20日の早朝に 「弥陀ヶ原」 を散策しました。湿原と言われると普通に想像する平坦な平原ではなくて、なだらかな山の傾斜面と言う感じの所です。この中に 「月山神社中の宮」 があります。ここを訪れた事で、出羽三山全てを訪れたと言う事にしました。


== 「月山八合目」 からのドライブ==
朝の7時30分に 「月山八合目」 の駐車場を出発し、帰路につきました。昨日と同じルートの下り方向のドライブ記録です。



昨年までの二年間は夏の旅行先として北海道に行っていましたが、今年は何処か別の所にすることにしました。そうなると 「暑さ対策」 が必須となりますが、夜間中エアコンをつけっぱなしにするのも常識を疑われます。そうすると、自然現象を利用して標高の高い地点を宿泊場所にするしかないと思われます。
高度が 100m 上がると気温は 0.6℃ 下がると言われていますから、標高 0m の場所で 30℃ でも 標高 1,000m の場所では 24℃ と快適な状態になります。
と言う事で、酷暑期の宿泊場所となり得る 「道の駅」 と 「駐車場」 の位置情報の KMLファイルを作りました。尚、標高 750M 以上の地点を集めてあります。
== 標高の高い車中泊場所 ==
HighElevSpot
皆様の中で このデータが必要な方は下のリンクからダウンロードしてください。

これを Googleマイマップに読ませて、目的地を Googleマップのナビに渡してナビゲーションさせるのが普通なのでしょう。でも、私は 「Googleマップ」 のナビは嫌いなので、「ロケスマ」 に この KML を読ませて、「ロケスマ」 から 「Yahooカーナビ」 にデータを渡して目的地検索が行えるようにしました。
方法は以下の様に行います。
1. 「ロケスマ」 に KML を読ませる。方法は 「ロケスマ」「KML」 でネット検索すると出てきます。甚だ簡単です。
「ロケスマ」 には下の画面の様に表示されます。
ロケスマ表示
2. 行きたい地点をクリックします。すると地点名、標高、トイレの有無などが確認できます。
地点クリック
「ルート検索」ボタンを押せば
3. ナビ選択画面になるので 「Yahooカーナビ」 をクリックすれば
ナビ選択
4.「Yahooカーナビ」 が立ち上がって 「ルート選択」 画面が表示されます。
カーナビ画面
5. 後はルートを決定して車をスタートさせれば良い。

アマゾンで 「E-PRANCE クリップ型 USB扇風機」を買いました。¥1,388.- でした。英文マニアルは付属していました。
夏場の車中泊場所が涼しい場所でなかった場合の為の非常用として、一つ持っていてもいいかな、と買いました。
当然、中華製ですが、同じと思われる製品が様々なメーカー名で、アマゾンには売られています。値段も少しずつ違うし、評価も様々だし、これは どういう事なのでしょうか。そのなかから何故か E-PRANCE のものを買いました。あれ! FRACE かと思ったら PRANE なんですね。
これを手持ちの 「Anker 13000mAh モバイルバッテリー」で駆動する予定です。
バッテリー

Anker Astro E4 第2世代 13000mAh モバイルバッテリー 2ポート 急速充電可能 【5V/2A電源アダプタ付属】

で、どれくらいの時間を駆動できるのかテストをしてみました。
この USB扇風機は風量を 「大」、「小」 の二段に切り換え出来るので、「小」の設定にしました。この扇風機は首振り機能はありません。顔など一か所に、ずっと風を当て続ける事になるので 「小」 の設定が良いと思います。それに、この設定では殆ど騒音がしません。
test
四つの表示ランプが、満充電で点滅では無く点灯状態になったバッテリーをスタート状態としました。
24H 運転後のランプ表示は三個点灯から二個点灯に切り替わった直後でした。普通に考えれば、放電完了まで 48H は持つと言えますが、点灯表示がリニアとは限らないので、安全サイドに考えて 36H は持つと考える事にします。
この種の USB扇風機 は意外と電気を食わないものですね。
一晩当たり 12H 駆動したとして 二日に一遍、満充電すれば連続運用が可能と思われます。

↑このページのトップヘ