2016年7月12日に自宅を発ち、7月25日に帰着という日程で北海道に旅行に行って来ました。
昨年(2015年)7月にも北海道には旅行しているのですが、その時には訪れていない所を主体に訪れました。
総走行距離は 4,316km, 要したガソリン量は 174.5リットル, 燃費は 24.7km/L でした。
高速道路は使わず、いわゆる下道を走るのが基本です。宿泊は全て車中泊としました。

先ず、全行程のログ(北海道内のみ)です。
<2016年7月13日 - 7月24日>
All Route

==フェリー「ライラック」への乗船と下船の様子==


<2016年7月13日>
小樽港 - 浦臼町 - 北竜町 - 名寄市 - 稚内市「道の駅 わっかない」
Route_July13
札幌の「北海道博物館」に行く予定だったのですが、7時には到着してしまう事に気付き、開館までの時間が無駄になるので、時間に縛られない自然の景色を求めて「北竜町のひまわり」を見に行きました。しかし、ひまわり?? 何処にもありませんでした。季節が違うのかな?
続いて、「大雪山旭岳のロープウェイ」に行こうとしましたが、どんよりとした曇り空で、上に上がっても何も見えない事に気づき、これも取りやめにしました。
結局、明日は利尻島に行く事に決め、今日は移動日として稚内まで行く事にしました。

==北越殖民社農場開基百年記念碑==
道の駅つるぬまに寄りましたら、看板に「北越殖民社農場開基百年記念碑」の記載がありましたので、早速見学に行ってきました。この看板の地図らしきものから場所を特定するのはかなり困難で、発見できたのは幸運と言えるでしょう。
道の駅看板

=記念碑=
記念碑

=説明文=
説明文

=動画 記念碑と周りの様子=


==北海道の道路 (No.1)==
朱鞠内湖(しゅまりないこ)近くの道道688号線です。
広葉樹の林の中を通っている北海道らしい道です。すれ違う車もありません。



<2016年7月14日>
「道の駅 わっかない」- 利尻島一周観光バス - 「道の駅 さるふつ公園」
Route_July14
利尻島に一日を充て、日を改めて礼文島と奥尻島にも行く予定にしていたのですが、利尻島観光の結果から他の二島は取り止めにしました。利尻島には「利尻富士」という「自分に取って見るべきもの」があるが、他の島には「自分に取って見るべきもの」は無いと感じました。
 「道の駅さるふつ公園」には昨年と同様に今年もキャンピングカーが多量に居ました。何故なんでしょうか?
==利尻島==
 


<2016年7月15日>
「道の駅さるふつ公園」- 紋別市 - サロマ湖 - 能取湖(のとろこ) - 網走 - 斜里町ウトロ - 網走 - 大空町「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」
Route_July15
明日は知床観光とし、今日は斜里町ウトロまでの移動日としました。
途中、サンゴ草群生地としてビューポイントとして知られているサロマ湖湖畔と能取湖湖畔の二か所に寄りましたが、サンゴ草らしきものは見えませんでした。これも季節的要因でしょうか?
ウトロでは、知床五湖フィールドハウスへ行きガイドツアーの時間などを調べ、ウトロ港では観光船の時間などを調べました。その結果として、一日で両方を行うなら、10:00出港の知床岬まで行く「知床岬航路」に乗り、13:45帰港後に知床五湖フィールドハウスへ行き、15:00頃のガイドツアーに参加すれば18:00頃解散となるスケジュールが可能と言う事でした。
夕食の都合で網走に戻り、泊は「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」としました。明日のウトロ港10:00出港には余裕で間に合います。

 
<2016年7月16日>
「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」- 北見市 - 陸別町 - 本別町 - 帯広市 - 大樹町 - 天馬街道 - 浦河町 - 新ひだか町 - むかわ町「道の駅むかわ四季の館」
Route_July16
ところが、ところが、朝起きてみると天気が全く駄目です。この曇り空では山どころか、海岸も船から見えないでしょう。天候の回復を待つべく天気予報を見ると、晴れ間が見えるのは一週間後の予報です。こりゃ駄目だと知床の再訪問は一週間後を予定して、それまでは第三の目標である「函館の五稜郭」を目指して旅をすることにしました。
今日は、先回の北海道旅行で訪れなかった「帯広」と「十勝平野」を訪れることにしました。その後で通った「天馬街道」も広葉樹の森に囲まれ、北海道らしい、なだらかな峠道でお勧めの道路です。
久しぶりに入浴もすべく、泊は「道の駅むかわ四季の館」にしました。

==大空町「ビューポイント 女満別「メルヘンの丘」」からの眺め==
 

==北海道の道路 (No.2)==
 
国道236号 更別村付近
十勝平野では広葉樹より針葉樹 (トドマツ?) に依る防風林的なものが目立ちますね。


<2016年7月17日>
「道の駅むかわ四季の館」-札幌市北海道博物館 - 江別市郷土資料館 - 江別市野幌神社 - 長沼町「道の駅マオイの丘公園」- 小樽市 - 赤井川村「道の駅あかいがわ」
Route_July17

今日は初日に予定していた「北海道博物館」と「江別市郷土資料館」を訪れました。
泊は、赤井川村の「道の駅あかいがわ」としました。小樽から赤井川村までの道は、北海道には珍しい本格的な峠道で、楽しいドライブでした。

==北海道博物館==
う~ん、こんなものかと ・・・ 期待が大きすぎたのかも ・・・
「開拓」の大きな壁画が気に入りましたが、なぜかインターネットを検索しても出てきません。フシギ??
北海道博物館

==江別市郷土資料館==
北越殖民社関係の展示を期待していたのですが、余り量は有りませんでした。
でも、わざわざ案内して頂いた女性の学芸員には感謝しています。
江別資料館-01

江別資料館-02

==江別市野幌神社==
郷土資料館の学芸員に紹介して頂いたので訪れました。
歴史的経過を知らなければ、ま~ 田舎の普通の神社です。
野幌神社-01

野幌神社-02
弥彦神社の神様も居られますね。

野幌神社-03
 
==毛無山展望所からの景色==
小樽市から赤井川村への峠道にある毛無山展望所から見た小樽市の景色です。
 


<2016年7月18日>
「道の駅あかいがわ」- 倶知安町 - ニセコ町 - 豊浦町 - 長万部町 - せたな町 - 乙部町 - 函館市 - 函館市「道の駅なとわ・えさん」
Route_July18
今日は、先回は駐車場が分からずパスしてしまった函館の「五稜郭」を見るのが主目的です。今回はネットの情報を調べて万全の準備がしてあります。
函館までは、極力前回の道とは違う道を通るルートとしました。

==倶知安町から見た羊蹄山==
 

==五稜郭タワーから見た五稜郭==
 


<後半> に続く