タグ:山梨県

2021年11月15出発、11月18日帰着で、長野県と山梨県へ旅行に行きました。
主たる訪問先は、歴史のある神社です。
走行は例の如く有料の高速道路は使わず、全て下道の旅です、走行距離は 930km、所要ガソリン量は 42.64L でした。

<2021年11月15日 - 11月18日 全ルート>
長野山梨 allday

<2021年11月15日>
--- 新潟県妙高市 - 長野県信濃町 - 長野市戸隠 - 長野市 - 千曲市 - 大町市 - 松川村「道の駅 安曇野松川」

== 2021.11.15
長野県長野市戸隠
戸隠神社 (とがくしじんじゃ) 中社
Togakushi Shrine in Nagano City, Nagano Pref.

<<旧国幣小社、別表神社>>
創建は第8代孝元天皇5年とも言われるが、縁起によれば、飯縄山に登った学問という僧が発見した奥社の地で最初に修験を始めたのが平安時代前期の嘉祥2年(849年)。また『日本書紀』天武紀には684年には三野王(美努王)を信濃に派遣し地図を作らせ、翌685年に朝臣3人を派遣して仮の宮を造らせたとある。

== 2021.11.15
長野県長野市富田
飯縄神社 (いいづなじんじゃ) 里宮 (皇足穂命神社)
Iizuna Shrine in Nagano City, Nagano Pref.

<<式内社(小社)論社、旧郷社>>
飯縄山南山頂に奥宮があり、富田に里宮がある。第15代応神天皇の御代、飯縄山山頂に天神大戸道尊を祀り、飯縄大明神と称したのがそもそもの起こりと言われる。

== 2021.11.15
長野県千曲市
武水別神社 (たけみずわけじんじゃ)
Takemizuwake Shrine in Chikuma City, Nagano Pref.

<<式内社(名神大社)論社、旧県社、別表神社>>
社伝によれば、第8代孝元天皇の時代に武水別大神が鎮祭されという。善光寺平の豊穣と千曲川の氾濫防止を祈って祀られたとする。

== 2021.11.15
長野県大町市
若一王子神社 (にゃくいちおうじじんじゃ)
Nyakuichioji Shrine in Omachi City, Nagano Pref.

<<旧県社、別表神社>>
仁科氏が安曇郷(安曇野)を領して居住、当社を崇敬し、嘉祥2年(849年)に創建がなったと伝わる。


<2021年11月16日>
松川村「道の駅 安曇野松川」- 安曇野市 - 松本市 - 塩尻市 - 辰野町 - 諏訪市 -  山梨県北杜市 - 甲府市 - 中央市「道の駅 とよとみ」

== 2021.11.16
長野県安曇野市
穗髙神社 (ほたかじんじゃ)
Hotaka Shrine in Azumino City, Nagano Pref.

<<式内社(名神大社)、信濃国三宮、旧国幣小社、別表神社>>
創建は不詳だが、定着した安曇氏によって祖神が祀られたのが創祀とされるため、6世紀ごろと考えられている。安曇氏は海人の一族で、福岡県志賀島の志賀海神社が発祥地であり、古事記にも綿津見三柱及び宇都志日金析命が祖と明記されている。松本市安曇の上高地に奥宮、奥穂高岳山頂に嶺宮がある。

== 2021.11.16
長野県松本市
岡田神社 (おかだじんじゃ)
Okada Shrine in Matsumoto City, Nagano Pref.

<<式内社(小社)、旧郷社>>
社伝によれば、飛鳥時代の白雉5年(659年)、五穀の守護神として保食神(豊受大神)を勧請したのが創立と言われる。

== 2021.11.16
長野県松本市
沙田神社 (いさごだじんじゃ)
Isagoda Shrine in Matsumoto City, Nagano Pref.

<<式内社(小社)、信濃国三宮、旧県社>>
社伝によると、古くは筑摩郡鷺沢嶽に鎮座していたという。大化5年(649年)6月28日、信濃国司が勅命を奉じ初めて勧請して創祀した。

== 2021.11.16
長野県塩尻市
阿禮神社 (あれいじんじゃ)
Arei Shrine in Shiojiri City, Nagano Pref.

<<式内社(小社)、旧県社>>
社伝によると、素盞嗚命が出雲国簸川上の大蛇を平げて後、科野国塩川上の荒彦山に化現し、悪鬼を討ち平げたという。その大稜威を尊び仰ぎ奉ったのが当社の起源だという。
平安時代前期の大同2年(807年)、坂上田村麻呂が勅命を奉じ、安曇郡有明山の兇賊を討つ時、戦勝を祈願し、平定の後に明神平、現在の奥社所在地に奉遷した。

== 2021.11.16
長野県塩尻市・長野県辰野町
小野神社・矢彦神社(おのじんじゃ・やひこじんじゃ)
Ono Shrine and Yahiko Shrine in Shiojiri City and Tatsuno Town, Nagano Pref.

<<小野:信濃国二宮、旧県社==矢彦:旧県社>>
小野神社は、矢彦神社と同じ社叢に隣接しており、かつては一つの神社であったと伝えられる。創建年代は不詳。伝承では、建御名方命が諏訪に入ろうとしたところ、諏訪には洩矢神(もりやしん)がいて入れなかったため、この小野の地にしばらく留まったという。
矢彦神社社伝では、大己貴命が国作りに勤しんでいた折、御子の事代主命・建御名方命を従えてこの地に立ち寄ったという。そして欽明天皇年間(539年-571年)、大己貴命と事代主命を正殿に、建御名方命と八坂刀売命を副殿に祀って祭祀の形が整ったと伝える

== 2021.11.16
長野県諏訪市
高島城跡 (たかしまじょうあと)
Ruins of Takashima Castle in Suwa City, Nagano Pref.
<<注:本動画は 2022年4月7日に撮り直したものです。>>

<<続日本100名城>>
かつては諏訪湖に突き出した水城で「諏訪の浮城」と呼ばれていたが、江戸時代初めに諏訪湖の干拓が行われ、水城の面影は失われた。しかし、浮城の異名を持っていたことから日本三大湖城の一つに数えられている。
現在、本丸は高島公園として整備され、本丸の石垣および北側と東側の堀が残る。現在の天守は復興天守で、窓の大きさや位置など多くがオリジナルと異なる。


== 2021.11.16
山梨県甲府市
玉諸神社 (たまもろじんじゃ)
Tamamoro Shrine in Kofu City, Yamanashi Pref.

<<式内社(小社)論社、甲斐国三宮、旧県社>>
社記によると日本武尊東征の帰路、酒折の宮に滞り国中の反乱を鎮められて、景勝の地に国玉神を祀られたに始まると言う。


<2021年11月17日>
中央市「道の駅 とよとみ」- 富士河口湖町 - 笛吹市 - 山梨市 -甲府市 -  長野県南牧村 - 佐久市 -上田市「道と川の駅 おとぎの里」

== 2021.11.17
山梨県富士河口湖町
冨士御室浅間神社 (ふじおむろせんげんじんじゃ)
Fujiomuro-Sengen Shrine in Fuji-kawaguchiko Town, Yamanashi Pref.

<<旧県社、別表神社>>
文武天皇3年(699年)に藤原義忠によって創建されたと伝わる。
本宮は元富士山二合目にあり慶長17年に建立され桃山時代の特色を持った建造物であったが、恒久的保存のため1974年に冨士御室浅間神社に本殿が移築された。

== 2021.11.17
山梨県富士河口湖町
河口浅間神社 (かわぐちあさまじんじゃ)
Kawaguchi-Asama Shrine in Fuji-kawaguchiko Town, Yamanashi Pref.

<<式内社(名神大社)論社、旧県社>>
貞観6年(864年)に始まった富士山の噴火鎮祭のため、貞観7年(865年)に浅間神を奉斎したのが始まりという。

== 2021.11.17
長野県佐久市
龍岡城跡 (たつおかじょうあと)
Ruins of Tatsuoka Castle in Saku City, Nagano Pref.

<<続日本100名城>>
龍岡城は函館とともに日本に2つしかない五芒星形の西洋式城郭のうちのひとつです。函館の五稜郭に3年遅れ、慶応3年(1867年)に龍岡藩主・松平乗謨によって築かれました。完全な完成前に明治維新を迎え、廃城となりました。遺構として石垣、土塁、堀が残り、城内には小学校や招魂社が設けられています。

== 2021.11.17
長野県佐久市
新海三社神社 (しんかいさんしゃじんじゃ)
Shinkai-Sansha Shrine in Saku City, Nagano Pref.

<<式内社(小社)論社、旧県社>>
古来、佐久三庄36郷の総社である。佐久地方開拓の祖神として祀られ、当社付近には複数の古墳があり、古墳時代からの繁栄がうかがえる。


<2021年11月18日>
上田市「道と川の駅 おとぎの里」- 上田市別所温泉 - 長野市 - 飯山市 - 新潟県津南町 ---

== 2021.11.18
長野県上田市
生島足島神社 (いくしまたるしまじんじゃ)
Ikushima-Tarushima Shrine in Ueda City, Nagano Pref.

<<式内社(名神大社)、旧国幣中社、別表神社>>
社伝では、建御名方富命が諏訪へ向かっていた時、この地に留まり、生島・足島両神に米粥を煮て献じたという。文献の初見は、平安時代初期の大同元年(806年)に神封戸1戸が「生島足島神」に寄進されたという記載がある。

== 2021.11.18
長野県上田市別所温泉
安楽寺 (あんらくじ)
Anraku-ji Temple in Ueda City, Nagano Pref.

== 安楽寺(あんらくじ)は曹洞宗の寺院で、山号を崇福山と称する。長野県で最古の禅寺であることで知られています。安楽寺の存在が歴史的に裏付けられるのは、鎌倉時代、実質的な開山である樵谷惟仙が住してからである。

== 2021.11.18
長野県長野市
川中島古戦場史跡公園 (かわなかじまこせんじょう しせきこうえん)
Historic Park of Kawanakajima Old Battlefield in Nagano City, Nagano Pref.

== 60年ほど前に見たことがある「三太刀七太刀跡」の石碑がこの公園内にあるので、それを確認に訪れました。
越後:上杉政虎 対 甲斐:武田晴信軍による川中島の戦い・第四次合戦(八幡原の戦い)に於いて、武田軍が本陣をこの付近に置いたと伝えられています。実際に両軍が激突した最前線はこの地から2~3km西方に当たるとされ、そこには「合戦場」の地名が残り、そちらの一帯が激戦地であり最前線であったことを物語っています。
「三太刀七太刀跡」の石碑は50mほどオリジナルの場所から移設されているようですが、私が60年前に見たときは、一面の麦畑の中にポツンと立っていました。この公園はそれらしい雰囲気を出すため、築山や搬入した石を配したりして、かつてのまっ平らな洪積平野の面影はありません。

== 2021.11.18
長野県飯山市
小菅神社 里社 (こすげじんじゃ)
Kosuge Shrine in Iiyama City, Nagano Pref.

<<旧県社>>
諸伝承によれば、役小角(634年-701年)が開山した修験寺院・小菅山元隆寺が小菅神社の起源である。その後、幾度かの退転と再建を繰り返した後、明治時代の神仏分離により、神社とされ、今日に至っている。小菅神社は古来、戸隠山・飯綱山と併せて奥信濃三山と称せられた修験道の霊山、小菅山に有り、奥社と里社がある。

**** END ****

2018年3月25日から29日に掛けて、神奈川、静岡、山梨、長野の各県への旅行に行ってきました。
先回の群馬、 栃木、埼玉への旅行と同様に、「日本100名城」、「日本神社100選」、「名刹巡礼 古寺100選」、「日本の史跡101選」の登録地を巡る旅です。

先ず、全行程のログです。
<2018年3月25日~29日>
00_All

<2018年3月29日>
自宅 - 新潟県湯沢町 - 群馬県渋川市 - 前橋市 - 栃木県足利市 - 埼玉県さいたま市 - 熊谷市  吉見町「道の駅 いちごの里よしみ」
01_day1

==2018.3.25 栃木県足利市 足利氏館跡 (あしかがしやかたあと)==
Ruined Fortified Residence of the Ashikaga Clan in Ashikaga City, Tochigi Pref.
前回も足利市に来たのですが、見逃してしまったので、再挑戦です。


==2018.3.25 埼玉県さいたま市 氷川神社 (ひかわじんじゃ)==
前回も訪れたのですが、駐車場が満杯で撤退したので、今回も再チャレンジしました。しかしながら桜が満開で人出が多い上に、予定していた駐車場が午後五時で閉まっていて、今回も撤退となりました。
どうも、今後も訪問出来ないのではないかと予感がします。


<2018年3月26日>
道の駅 いちごの里よしみ - 入間市 - 東京都八王子市 - 神奈川県相模原市 - 寒川町 - 伊勢原市 - 小田原市 - 箱根町「箱根ビジターセンター」
02_day2

==2018.3.26 東京都八王子市 八王子城跡 (はちおうじじょうあと)==
Ruined Hachioji Castle in Hachioji City, Tokyo Pref.
なかなかの山城で、途中で足の調子がおかしくなり、撤退してしまいました。


==2018.3.26 神奈川県寒川町 寒川神社 (さむかわじんじゃ)==
Samukawa Shrine in Samukawa Town, Kanagawa Pref.


==2018.3.26 神奈川県伊勢原市 大山阿夫利神社 (おおやまあふりじんじゃ)==
Oyama-Afuri Shrine in Isehara city, Kanagawa Pref.



<2018年3月27日>
箱根ビジターセンター - 箱根町 - 小田原市 - 静岡県三島市 - 伊豆の国市 - 三島市 - 御殿場市 - 山梨県富士吉田市 - 甲州市 - 中央市「道の駅とよとみ」
03_day3

==2018.3.27 神奈川県箱根町 箱根神社 (はこねじんじゃ)==
Hakone Shrine in Hakone Town, Kanagawa Pref.


==2018.3.27 神奈川県小田原市 石垣山一夜城跡 (いしがきやまいちやじょうあと)==
Ruined Ishigakiyama Overnight Casle in Odawara City, Kanagawa Pref.


==2018.3.27 神奈川県小田原市 小田原城跡 (おだわらじょうあと)==
Ruined Odawara Castle in Odawara City, Kanagawa Pref.


==2018.3.27 静岡県三島市 山中城跡 (やまなかじょうあと)==
Ruined Yamanaka Castle in Mishima City, Shizuoka Pref.


==2018.3.27 静岡県伊豆の国市 願成就院 (がんじょうじゅいん)==
Ganjojiin Temple in Izunokuni City, Shizuoka Pref.


==2018.3.27 静岡県伊豆の国市 北条氏史跡 (ほうじょうししせき)==
Ruined Fortified Residence of the Hojo Clan in Izunokuni City, Shizuoka Pref.


==2018.3.27 静岡県三島市 三嶋大社 (みしまたいしゃ)==
Mishima-Taisha Shrine in Mishima City, Shizuoka Pref.


==2018.3.27 山梨県甲州市 恵林寺 (えりんじ)==
Erin-ji Temple in Koshu City, Yamanashi Pref.



<2018年3月28日>
道の駅とよとみ - 甲州市 - 笛吹市 - 甲府市 - 北杜市 - 長野県茅野市 - 諏訪市 - 下諏訪町 - 長和町 - 東御市「道の駅雷電くるみの里」
04_day4

==2018.3.28 山梨県甲州市 放光寺 (ほうこうじ)==
Hoko-ji Temple in Koshu City, Yamanashi Pref.


==2018.3.28 山梨県笛吹市 浅間神社 (あさまじんじゃ)==
Asama Shrine in Fuefuki City, Yamanashi Pref.


==2018.3.28 山梨県甲府市 甲府城跡 (こうふじょうあと)==
Ruined Kofu Castle in Kofu City, Yamanashi Pref.


==2018.3.28 長野県茅野市 諏訪大社 上社前宮 (すわたいしゃ かみしゃまえみや)==
Suwa-Taisha Kamisha-Maemiya Shrine in Chino City, Nagano Pref.


==2018.3.28 長野県諏訪市 諏訪大社 上社本宮 (すわたいしゃ かみしゃほんみや)==
Suwa-Taisha Kamisha-Honmiya Shrine in Suwa City, Nagano Pref.


==2018.3.28 長野県下諏訪町 諏訪大社 下社秋宮 (すわたいしゃ しもしゃあきみや)==
Suwa-Taisha Shimosha-Akimiya Shrine in Simosuwa Town, Nagano Pref.


==2018.3.28 長野県下諏訪町 諏訪大社下社春宮 (すわたいしゃ しもしゃはるみや)==
Suwa-Taisha SDhimosha-Harumiya Shrine in Shimosuwa Town, Nagano Pref.


==2018.3.28 長野県茅野市 尖石・与助尾根遺跡 (とがりいし・よすけおねいせき)==
Archaeological Site "Togariishi-Yosukeone Iseki" in Chino City, Nagano Pref.


==2018.3.28 長野県長和町 鷹山遺跡群 (たかやまいせきぐん)==
Archaeological Obsidian Mines in Nagawa Town, Nagano Pref.



<2018年3月29日>
道の駅雷電くるみの里 - 上田市 - 小諸市 - 千曲市 - 長野市 - 新潟県十日町市 - 自宅
05_day5

==2018.3.29 長野県上田市 安楽寺 (あんらくじ)==
Anraku-ji Temple in Ueda City, Nagano Pref.


==2018.3.29 長野県上田市 上田城跡 (うえだじょうあと)==
Ruined Ueda Castle in Ueda City, Nagano Pref.


==2018.3.29 長野県小諸市 小諸城跡 (こもろじょうあと)==
Ruined Komoro Castle in Komoro City, Nagano Pref.


==2018.3.29 長野県千曲市 森将軍塚古墳 (もりしょうぐんづかこふん)==
Mori-Shogunzuka Tumulus in Chikuma City, Nagano Pref.


==2018.3.29 長野県長野市 松代城跡 (まつしろじょうあと)==
Ruined Matsushiro Castle in Nagano City, Nagano Pref.


2016年3月1日に自宅を発ち、3月5日に帰着という日程で富士五湖と伊豆半島に旅行に行って来ました。
春のシーズン到来の初めとして、しっかりとは見た事が無い富士山を見る事を目的に、更には行ったことの無い伊豆半島に足跡を印す事を二番目の目的としました。
総走行距離は 1,396km, 要したガソリン量は 65.5リットルでした。まだスタッドレスタイヤは履いている状態です。
高速道路は使わず、いわゆる下道を走るのが基本です。
宿泊は全て車中泊としました。

先ず、全行程のログです。
今回から GPSログアプリは My Tracks に代えて Geo  Tracker を使用しました。
<2016年3月1日 - 3月5日>
伊豆全ルート

<2016年3月1日>
自宅発 - 長野県飯山市 - 地獄谷野猿公苑 - 長野市善光寺 - 「長野県安曇野市 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」
3-1_ルート

<2016年3月2日>
アルプス安曇野ほりがねの里 - 松本城 - 山梨県甲斐市 - 身延町 - 本栖湖 - 精進湖 - 西湖 - 河口湖 - 「山梨県鳴沢村 道の駅なるさわ」
3-2_ルート

<2016年3月3日>
道の駅なるさわ - 北口本宮富士浅間神社 - 忍野八海 - 山中湖 - 静岡県小山町 道の駅すばしり - 富岳風穴 - 静岡県富士宮市 道の駅朝霧高原 - 富士山本宮浅間大社 - 富士市 - 西伊豆町 - 「静岡県下田市 道の駅開国下田みなと」
3-3_ルート

<2016年3月4日>
道の駅開国下田みなと - 石廊崎 - 河津町河津七滝 - 伊東市 - 神奈川県箱根 - 静岡県御殿場市 - 精進湖 - 「山梨県中央市 道の駅とよとみ」
3-4_ルート

<2016年3月5日>
道の駅とよとみ - 甲府市 武田神社 - 甲府善光寺 - 山梨市 - 雁坂トンネル - 埼玉県小鹿野町 道の駅両神温泉薬師の湯 - 群馬県前橋市 - 新潟県湯沢町 - 自宅着
3-5_ルート

↑このページのトップヘ