2015年10月3日に「保久礼」(ほっきゅれ) にドライブに行きました。
魚沼市二分までは時々ドライブで行ったことはあるのですが、その先の山の中に 保久礼 と地図表示された場所がある事には気が付いていたのです。調べてみると、守門岳の登山ルートとして知られている事が分かりました。
しかし、何で「ほっきゅれ」なんて変な発音なのでしょうか?越後弁的では無いし、アイヌ語とも違う感じだし?
ともかく色々興味をそそられる場所なので行くことにしました。
長岡市の道院高原(旧栃尾市) を出発点として、保久礼まで行き、魚沼市二分に抜けるコースです。

<GPSログ>
00_1_GPSログ
<高度プロフィル>
00_2_高度プロフィル

1.
出発点の道院高原の駐車場です。向こう側に守門岳が見えます。
01_道院高原
出発してすぐ、道路を横断している蛇に会いました。
縞蛇だと思いますが、写真を撮りながら「やけに緑っぽいな」と思ったのですが、写真で見ても緑っぽいですね!
ヘビにも保護色の機能があるのでしょうか?
02_ヘビ
2.
道院高原側から二分栃尾線への接続点
03_分岐点
途中の道は、ひび割れたコンクリート舗装で、1車線の道です。
04_途中
3.
二分栃尾線から保久礼への分岐点 (長峰)
05_分岐点2
保久礼への枝道も、ひび割れたコンクリート舗装で、1車線の道です。
06_保久礼へ
4.
目的地の保久礼駐車場に到着しました。
登山者のものと思われる車が 10台ほど停まっていました。
07_保久礼駐車場
3.
保久礼側から二分栃尾線への合流点を見る。
08_分岐点3
二分側の道路はアスファルト舗装で新しい感じです。
09_二分側
5.
二分栃尾線の二分側入り口を振り返る。
右側の道が二分栃尾線
10_二分側入り口
6.
二分の集落を通る。
11_二分集落